2010 年のひとりごと


[01/10] 仮面ライダーWに変身!

1 月も 10 日になってしまいましたが、明けましておめでとうございます。
今年も Gran-Fénix.com をよろしくお願いいたします。

さて、昨年 9 月から放送を開始している「仮面ライダーW (ダブル)」。
現在 4 歳の長男 "太郎冠者" はこれが大好きです。

そして、"太郎冠者" もついにやるようになりました。
そう、仮面ライダーの変身ポーズのまねを。

残念ながら私は見ていないのですが、妻の報告によると・・・

「ヘンシン!」

「サイクロン!」


パタッ (倒)


フィリップかよ!! (笑)

あえてフィリップを選んだそのセンスに脱帽です (;^^)_P
※わからない人のために → 参考動画 (左がフィリップ)

というわけで、新春初笑いでした! (?)

[02/07] 「be + 過去分詞」=?

学校の英語の授業で、受動態といえば「be + 過去分詞 + by...」でした。
で、特殊なものとして「by を使わないもの」というのを習った方も多いと思います。
その代表例といえば、やはり「be known to」。

手元の「ジーニアス英和辞典」 (第 3 版) で「know」をひくと、
be known to に関する説明として「受身形ではtoが普通;byでは動作主が「知ろうとして知る」ことを示す」とあります。

そしてその次に書いてあるのが、
known が形容詞化している場合は by は不可:
The new student has become known to [×by] everyone in the school. 新入生は全校生徒に知られるようになった」
という説明。

・・・もしかして、「be known to」の known は形容詞化しているっていうことなのかしら。
確かに「知られている状態にある」という意味の (つまり、well-known と同じような) 形容詞だと思えば、
「be known to」という形も納得がいくんですよね。

他にも「by を使わない受動態」とされる表現は色々ありますが (Google 検索すれば出てくる)、
もしかして「この過去分詞は実は形容詞」っていう考え方をするとよかったりするのかも??

そこら辺の事情に詳しい専門家の方、いらっしゃいましたらぜひ教えてください!

[03/06] 子育てパパからあらためてお願い

以前、「ナオのひとりごと」の中で、子育てパパの存在が社会的に結構無視されているような気がする・・・と書いたことがあります。
それを一番実感するのが、保育園。

うちは子どもたちの送迎はもちろん、保育園の活動参加もほぼすべて私 (父) がやっているのですが、あるとき、長男 "太郎冠者" (仮称) の担任からこのようなことを言われたことがあります。
「おうちでどのような過ごし方をしているのか、一度ママとお話してみたいのですが」

パパじゃだめですかーーー!!?
ちなみに翌日の連絡帳は妻が書きました。
「家での過ごし方は普段父親がお話ししている通りです。
ご不明な点があれば父親にお尋ねください」(キッパリ)

先日あった次男 "次郎冠者" (仮称) の保護者会では、担任が集まっている親一同に
「お母様方、どうですか?」
俺はーーー!!? (苦笑)

また、他の園児のママたちも相変わらずで、ある日、クラスの親たちに一斉送信で回ってきたメールに・・・
「近いうちにママだけで飲みましょう!」
と書かれていました。
送信者の意図としては「子供抜き」という意味だったんでしょうけど、私は最初の一瞬「パパ抜き」に見えてしまい
大きなため息をついてしまいました。

悪気があるわけじゃないのはわかってるんですけどね、
パパの存在が完全に忘れ去られていて、しかも本人たちはそのことをまったく自覚してないというのが
なかなかタチが悪いです (^^;)

さて、保育園で、来年度 (つまり 4 月以降) の保護者会クラス役員の就任を依頼されていまいました。
しかもどうやら会長 (!) 就任が前提のようで・・・。
他のママの意識がこんな状態で男性が会長やったってまとまるわけない! と思いつつもそれは口に出さず、
なんとかゴネて断りました (笑)。

全国の保育園+幼稚園の職員&ママのみなさま、どうかたまにはパパのことを思い出してあげてください (号泣)

[05/16] 母の日

ある日の長男・太郎冠者の一言。
「5 月の 9 日ってお母さんにプレゼントする日だよね」

? ・・・!!
そうだ世の中には母の日というものがあるのだった。すっかり忘れていた。
というわけで 5 月 9 日にプレゼントを買うことを約束させられたのでありました。

さて、当日。子どもたちと遊びに出かけたついでにお買い物。
私「何がいい?」
子「お母さんの好きなものわかんないから、ボクの好きなものがいいんじゃないかな」
どうやら、自分の好きなものなら母も好きであろうと考えたようで (笑)。
そして太郎冠者が手にとったものは・・・

コッペパン (ジャム・マーガリン入り)。

店内なので大爆笑を必死にこらえ、それをレジまで持っていったのでありました。

ちなみに、ママは太郎冠者が母の日を覚えていたことには非常に感動したのでありますが、
実はママはマーガリンが嫌いなので、コッペパンは後でこっそり私に下げ渡されました。

太郎冠者の初めての母の日プレゼントの一部始終でした。

[06/27] 父の日

5 月 16 日の記事で「母の日」について書きましたが、6 月 20 日の「父の日」もやっぱり同様のことが。
今度は太郎冠者とママの 2 人で買い物に行きました。そして太郎冠者が手にとったものは

せんべい (硬いやつじゃなくて、サクっとした感じのもの)。

むぅ。やはり自分の好みで選んだな (^^;)

これは無事に私の腹におさまりましたが、一部は子供たちのオヤツになってました (笑)。
「母の日」の記事を見た後では代わり映えしない内容ですが、これが今年の父の日でございました。

[07/10]数字のマジック

ずいぶん前ですが、ある私立大学 (名前忘れた) の新聞広告で、満足度調査の結果というのが出ていました。確か、
(A) 入学当初に "この大学に入れてよかった" と思っていた人の割合
(B) 卒業時に "この大学でよかった" と思った人の割合
が並べてあったのだと思います。
で、(B) が (A) に比べて○○パーセント多くなっている → 在学期間を通して大学に対する満足度が高まっている → この大学はすばらしいところだ! というのがこの宣伝の趣旨であったと記憶しています。

確かに普通に考えれば、分数の「分子」(=満足している人の数) が増えたように見えますが、私はこれが「分母」(母集団の人数) が減ったのではないかと考えています。
つまり、この大学に満足していない人は卒業を待たずに中退してしまったのではないかと (笑)。

こんな数字のマジック、あちこちにあるような気がします。
明日の参院選ではどうでしょうか? マニフェストや選挙公報にそんな数字のマジックがあったりしないでしょうか。
有権者の深読み能力が試されるときです。

有権者のみなさん、投票には行ってきましょうね!

[07/19] ツイッター始めてみました

アカウントは「naofenix」です。
といってもブログの更新記録の配信がもっぱらだと思いますし、誰もフォローしてくれなかったりして (笑)。

気が向いたらフォローしてやってくださいませ orz

[08/09] 3D映画初体験

息子・太郎冠者と2人で行ってきました。『仮面ライダーW FOREVER AtoZ 運命のガイアメモリ & 天装戦隊ゴセイジャー エピック ON THE ムービー』。
3D映画は初めてでしたが・・・映像がリアルなもんで、カメラの横方向移動が早いと目が回りそうになります。まあそんなの回転恐怖症の私だけなのかもしれませんが(^^;)
ちなみに、太郎冠者いわく「メガネはずしたらギザギザに見える」・・・はずすなよ(笑)

それにしても「W」の須藤元気がイヤすぎる(謎笑)
あと、「ジョーカー」の必殺技は某ライダーを彷彿とさせます。色つながり?

そういえば次のライダー「オーズ」も登場してました。
あの変身は・・・子どもにはウケそう。大人も、時間がたてばなじむさ、きっと(謎)

[08/29] つめの長い女性の魅力とは

しばらく前ですが、日経に「つめの長い女性でも入力がしやすいキーボードを備えた VAIO」の記事が出ていました。
これですね。VAIO「S シリーズ」。「キーピッチ約 19mm、キーストローク約 2mm のフルピッチで、爪の長い女性でも打ちやすく、安定した静かなキータッチを実現しました」とのこと。

で、件の記事を読んで、ふと考えたのです。
ファッションとしてつめを伸ばしている女性は少なくないようなのですが、つめの長い女性の魅力ってどこにあるのでしょう??
というのは、私にはあのつめは凶器にしか見えないもので (笑)。
いやもちろん、これは単に私の個人的な好き嫌いの話なんで、よしあしの問題として論ずるつもりなんてないんです。
ただ単に、あれを魅力的だと思う人は、どのような魅力を感じているのか? というのを、好奇心で知りたいだけなのです。

つめの長い女性が好き! という男性の方、もちろん女性の方でも結構ですが、ぜひその魅力を教えてください。

[10/19] 5歳児に迫り来るアレ

我が家の息子たち、太郎冠者 (5 歳) と次郎冠者 (2 歳) は同じ保育園に通っています。
朝は太郎冠者→次郎冠者の順で引き渡しをします。つまり太郎冠者の引き渡しの時は、次郎冠者が一緒に太郎冠者のクラスにいるわけです。
夕方も太郎冠者→次郎冠者の順で引き取りにいきます。このときは、私は太郎冠者を連れて次郎冠者のクラスに向かうことになります。

次郎冠者にとってはよき兄である太郎冠者ですが、次郎冠者のクラスの他の子供たちにも大人気です。
太郎冠者の姿を見た他の子どもたち 2 ~ 3 人が一斉に両手を前に伸ばしながら突進してきます。
その姿を見て一瞬アレを思い浮かべました。

バイオハザード (笑)。

残念ながら太郎冠者には複数の 2 歳児の突進を受け止めきれるだけの力がなく、振り回されてしまうのでありました (^^;)
がんばれ太郎冠者、みんな君が大好きなんだよ!

[11/09] ハロウィーンの謎

10 月末はハロウィーンでしたね。
このハロウィーン、子どもたちが扮装して「Trick or Treat」(いたずらされたくなかったらお菓子をよこせ) と言いながらお菓子をねだるという行事ですよね。

ここでふとわきあがった疑問。
お菓子の供出を拒否すると、どんな「いたずら」をされるのか?

これをある日ツイッターでつぶやいてみたところ、複数の人から回答が。

「窓に固形せっけんを塗りたくると聞いたことがあります。」
「庭をトイレットペーパーだらけにされるという噂も?」
お家が燃やされますよ

やめてくれ~~ (絶叫)!!

そんな中、アメリカの人からこんな回答が。

「There's a song I remember hearing when I was a kid. I imagine it would be something like that. haha
"Trick or treat, smell my feet, give me something good to eat! If you don't, I don't care, I'll pull down your underwear!"」

パンツを下ろされるとな。これが一番カワイらし・・・くないな、ヤバイヤバイ (笑)

ハロウィーンにお菓子をねだられたら迷わずあげてくださいね。