動詞についてちょっとだけ説明します。
動詞の基本の形となるのが「原形」です。
スペイン語の動詞の原形は、語尾が「-ar」「-er」「-ir」のどれかになっています。
[例] hablar (話す)、comer (食べる)、vivir (生きる)
原形は「~すること」という (英語で言う動名詞としての) 意味で使うこともできます。
英語の動詞と同じように、スペイン語の動詞にも「時制」があります。
そして、同じ時制でも、主語の人称や数によって活用形が変わります。
つまり、次の表のように、現在形だけで形が6通りあります。
人称 | 単数 | 複数 |
---|---|---|
1人称 | hablo | hablamos |
2人称 | hablas | habláis |
3人称 | habla | hablan |
人称 | 単数 | 複数 |
---|---|---|
1人称 | como | comemos |
2人称 | comes | coméis |
3人称 | come | comen |
人称 | 単数 | 複数 |
---|---|---|
1人称 | vivo | vivimos |
2人称 | vives | vivís |
3人称 | vive | viven |
他の時制でも同じように人称と数で活用形がそれぞれ違います。
また、上の表はいずれも規則動詞で、基本的には他の動詞も同様の活用をしますが、上の表とは異なる形になる不規則動詞も多くあります。
この活用形の多さは、スペイン語学習者が一番挫折しやすいポイントなので (※個人の見解)、覚悟してのぞみましょう!