崇敬神社って、どこ?

一般家庭において神社の御札を設置する場合、神宮大麻 (伊勢神宮の御札)、氏神神社の御札、崇敬神社の御札を設置するものだそうです。
神社本庁によれば、「氏神神社とは、自らが居住する地域の氏神様をお祀りする神社」であり、「崇敬神社とは、(中略) 個人の特別な信仰等により崇敬される神社」だそうです。

私の両親の家にある神棚にはどの御札も置いてなくて(^^;)、私の家には氏神神社の御札のみがあるのですが、…「崇敬神社」については意外と今まで考えてこなかったんですよね。
私の場合はどうなるのでしょうか。「鳳ナオ」としては鳥之石楠船神を祀る隅田川神社とかですかね (「nao」はスペイン語で「船」の意味なので、「鳥」「船」の両方の要素を持つ神様…ということで)。
あとは、私が石川県出身なので、加賀一宮から勧請したという文京区の白山神社も候補かな。

みなさんは崇敬神社ってありますか?

数字のトリック

以前聞いた話ですが、ある大学の広報で
「『この大学に入ってよかったと思う』と答えた人の割合は入学直後は40%でしたが、卒業時には80%になっています」
という一文があったそうです。

普通なら、「”100人中40人” が “100人中80人” になった」(満足した人の数が倍になった) と思うのでしょうけど、私は
“100人中40人” が “50人中40人” になった
つまり満足していなかった60人のうち50人がドロップアウトしたという可能性を考えました(^^;)

まあ実際はそんなことはないと信じたいですが、数字の解釈には気をつけようという話でした。

— Please feel free to contact me

腹黒いリドル出題者

今日放送されたフジテレビ系列『今夜はナゾトレ』の最後に出題された「視聴者への挑戦状」を夫婦で問いていて…

妻「わかった?」
私「わかった」
妻「ヒント教えて」
私「 ネタバレ防止 ってことに気が付いたら割とすぐわかった」
(しばらくして)
妻「あーなるほどね」
私「 ネタバレ防止 っていうのはリドルに慣れた人は真っ先に見るところなんだよね」
妻「へー」
私「で、出題者としてはそれを逆手に取って無意味に ネタバレ防止 たりすると」
妻「鬼だ(笑)」

伏せている部分が何なのかどうしても知りたい方は直接メッセージをください。

— Please feel free to contact me

円周率は3.14より22/7

円周率(π)の近似値、といえば3.14が一般的です。小学校でもそう習っているはず(2017年4月27日現在)。
しかし、小数点以下2桁まである数を計算するのって面倒ですよね。
そこでおすすめしたいのがタイトルにある「22/7」(7分の22)。分数の加減乗除を習得済みの(はずの)小学校高学年以上であればこっちの方が使いやすいと思うのです。

実際の値はというと、π=3.14159… なので
22/7=3.14285… → πとの差は0.00126…
3.14 → πとの差は0.00159…
つまり、近似値としても22/7の方がすぐれていることになります。

いかがでしょう文部科学省様?

— Please feel free to contact me

先月のアクセス解析

先月分のGran-Fénix.comのアクセス解析をしてみました。

まずはページ別アクセス数。
ページ別アクセス数一覧
1位はトップページですが、2位は「スペイン語の特殊文字」。
その他「スペイン語の玄関」内のページが上位に並んでいます。
そんな中、3位は意外にも「イギリス国王系図」でした。

続いて検索キーワード。
検索キーワード一覧
検索回数は少ないんですが(^^;)、1位は「イギリス王室 家系図」。
「イギリス国王系図」、思ったより人気だったんですね。
イングランド王家とスコットランド王家を両方一度に掲載している系図って結構貴重なのでしょうか。

こんなGran-Fénix.comですが、今年もよろしくお願い申し上げます(←遅すぎ)

— Please feel free to contact me

「経験値」とは

気がついたら「ひとりごと」さらに半年近く書いてませんでした…
では気を取り直して。

最近よく「経験値」という言葉をゲーム以外で聞きます。
経験の度合いを示すもののようです。

しかし! 経験 “値” である以上、それは本来数値で表されるべきもの。
もし自分の身の回りでゲーム以外でこの言葉を使う人がいたら
「もしかして経験値は53万くらいあったりします?」
とか聞いてみてもいいんじゃないかなーと思いますが、幸か不幸か私の周囲にはいません。

今年の「ひとりごと」は(多分)これでおしまいです。
みなさまどうもありがとうございました。
そして来年もよろしくお願いいたします。

— Please feel free to contact me

RAEからの豆知識: 外来語における「Q」の扱い方

スペイン語の玄関」の「RAEからの豆知識」に「外来語における「Q」の扱い方」を追加しました。
スペイン語では「Q」の使い方は限られていますが、その用法からはずれる表記の外来語をスペイン語の文章で使う場合、どうすればよいかを説明しています。

— Please feel free to contact me

『ナオのリドル10題 Vol.16』を公開

ナオのリドル10題 Vol.16』を正式公開しました。
今回のテーマは「ホラー」。ちょっと(?)ホラー要素もある夏向けの(??)リドルです。
公開テストにご協力いただいたみなさま、ありがとうございました。

通常エラーページのホラー度は低めにしたつもりですが、ホラー耐性のない人はご注意を。

Click here to contact me —

女性の社会進出

気がついたら「ひとりごと」半年書いてませんでした。ツイッターで書いてることの方が多くなっちゃったからかな…
というわけでたまにはこっちも書いてみます。

ここ最近、「女性の社会進出」に関する議論がさかんに行われていますね。
ほとんどの場合「社会進出=就業」という文脈ですが、ここではとりあえず文字通りの意味(つまり、内容を問わず広く家庭の外に出る)で考えてみることにします。


女性は社会進出すべきです!

特に、子供がいる(もしくは、将来子供を持ちたい)女性は。

最近、子離れができない母親についての話をよく聞くのですが、
これ、「母親」以外の肩書がないから、どうしてもそれにしがみついていないとアイデンティティがなくなってしまうという母親が多いからじゃないかと思うのです。
実際、私の周りにもそういう人がいます。

以前、JAバンクのCMで、上京する息子を見送ったあと髪をほどいてかっこいい女になる母親を描いた「さあ楽しい時間のはじまりだ」というCMがありました。
こういう母親、素敵です。私にとって理想の母親老後像です。

というわけで、「母親」以外の自分、持ってみませんか。
長期的にはその方がお子様のためにもなると思うのです。いかがでしょう?

— Please feel free to contact me

RAEからの豆知識: スペイン語のアルファベットの文字の名称

スペイン語の玄関」の「RAEからの豆知識」に「スペイン語のアルファベットの文字の名称」を追加しました。
スペイン語の文字の中には、名称が複数存在するものがあるのですが、その統一が進められています。
中には、昔主流だったものじゃない名前が現在採用されているというケースも…

— Please feel free to contact me